掲示板 2005年 2月


[1108] プロチャレンジリーグ 投稿者:ヤンマ 投稿日:2005/02/22(Tue) 10:27:50 No.1108 [返信]  
おはようございます
今週からリーグが始まるのでしたっけ?
23日何時でしょう?

前回チャンピオンからの参加命令ですが、申し込みはしてあるのでしょうか?

Re: プロチャレンジリーグ ゆかりん - 2005/02/22(Tue) 22:09:29 No.1111 

もちろん!
ヤンマさんのリーグ参加はとっくの昔に申し込んであります(^_-)♪

そうです。明日の23日、水曜日、
夜9時スタートで練習ボールは、だいたい(?)8時30分からです。
第1週目のみ練習ボール代は無料サービス!のはず。。

プロチャレリーグは、多忙なビジネスマンやビジネスレディー(?)の参加者が多いためか、皆さん割と9時ギリギリに来られるので、8時30分から練習をしているのはほんの数人しかいないため、
「あれ?今日ってリーグあるよね?」
と不安がよぎるかもしれませんが、9時にはちゃんと始まります。(^^)。

レーンは抽選のため、早く行っても遅くいってもボックスのメンバーはその日のご縁。(^_-)
それもなかなか楽しいものです♪

ご縁がありましたら、よろしくどうぞ(*^^*)

[1105] お尻が痛い 投稿者:KBT 投稿日:2005/02/22(Tue) 01:12:46 No.1105 [返信]  
こんばんは。KBTです。

なかなか、ローが進捗しないなか、練習もほとんどできていない状況にありながらも、頭の中はローだらけ。
な ぜ進捗しないかを考えつつ(よくわからないけど)、今のストローク系ステップワークだと、そもそもタメがほとんど無いタイプ(自分が)なので、すべての動 作が窮屈におこなわれ無理な力もかかる。手首のスナップもうまく使えないから、力で返そうとする。返そうとすると、ボールの勢いがとまる。スピードがでな い。

結局のところ何が習得できているのかといえば、う〜〜ん。
ピッピッっと来ていないんですよね〜。
自分なりの正解がね。

ということで週末あたりから、パワーステップなるものをシャドー中です。シャドりすぎで、お尻から太ももにかけてのの筋肉がやけに痛い。激しい筋肉痛に襲われ中です。
でもマスターできれば何かが変わりそう。
見た目もかっこいいし!!


P.Sヤンマさんがお尻が痛いといっていたのはこれのこと?

Re: お尻が痛い ヤンマ - 2005/02/22(Tue) 10:24:33 No.1107 
その通り。私の場合おしりのホッペが痛かった。
その後膝に痛みが移行したので、パワーステップはやめました。

私も確かにパワーステップから入ったこともあり、最後に止まってから投げる事と、手を遅らせることが目的だったのですがましたが、結局タイミングがまったく違うので何もつかむことが出来ませんでした。
今はなんとかリリースのタイミングをつかみつつあるので、手を遅らせる意識をもって投げていると、勝手にパワーステップ系のステップになってきているような感じです。
何から取り組んだ方がいいか個々につかみ方が違うと思いますのでいろいろ試してみてください。

フィンガーですが、ストロークで投げ過ぎか、ローの練習のし過ぎかどちらか分かりませんが、ローではフィンガーは痛くならないはずです。
ストロークにはしっかりフィンガーに乗る感覚は非常にいいことですけど、ローの練習のやり過ぎで痛みが出たのであれば、まだ身体がローを理解していないですね。

私は最近また少し進歩したと自分では感じていますので合同練習したいですね。

Re: お尻が痛い KBT - 2005/02/22(Tue) 12:54:26 No.1109 
なるほど..です。

たしかに、まともな何かをつかんでいるわけではないので、
いろいろやってみます。

今度、良い機会があれば合同練習おねがいします。

なお、ローの練習はなしで、ストロークで投げたゲーム数
だけでフィンガーが痛くなってしまいました。
骨とか筋とかではなく、表面だけ...でした。

年末の青戸で投げたときもそのような感じになったんですよね〜。

Re: お尻が痛い ヤンマ - 2005/02/22(Tue) 17:44:56 No.1110 
表面が痛い・・・ずるむけ?
フィンガーグリップが合わないのかな?
先ほどもカキコしましたがストロークでフィンガーに乗せる感覚はローにとっては逆効果です。(自分も指摘されている事)
フィンガーに乗せる感覚を一掃しなければなりません。
私も最近分かりかけてきているところですがまだまだ。

[1099] サンデー 投稿者:ヤンマ 投稿日:2005/02/21(Mon) 14:36:26 No.1099 [返信]  
おはようございます
ゆかりんほどではありませんが、調子こいてサンデー三連覇阻止などと盛り上がってましたが、土曜の夜突然の右肋骨痛が発生。
日曜日のNBF月例は無理をして投げましたが、気合を入れてのサンデーは身体の負担が大きいため不参加としました。
息をするにも咳をするにも肋骨に響いて激痛が走ります。

診断の結果、肋間神経通。なぜ?
土曜の夜テレビを見ながらひじ枕でゴロンとごろ寝、右脇が床に接触して何やらゴリゴリと、何か異物があるかと思い起き上がったときに発症してしまいました。なぜ?

日曜日のKBTさんとのロー練習会も中止せざるを得ない状況で、KBTさんに連絡し了解を頂きましたが、KBTさんからの返信の「無理をしないでくださいね」の言葉に右脇痛の原因が発見できました。

歳です・・・皆さんもこのように歳をとって行くのだなーと再度自覚した私でした。

と言うことであきやんの再診の結果・・・・歳です、無理をしないで下さいね。

ところで三連覇はどうなったのでしょうか?

Re: サンデー だぼはぜ - 2005/02/21(Mon) 20:45:01 No.1102 
三連覇の件はご本人に登場してもらうとして…

もぉ、「ローローロー」とうるさぁ〜い!!

こっちだってローなのだ!(スト ロー カー)


ね!(突っ込み禁止)

プロチャレ情報
ニューパールレーン武里で2/27(日)
中谷優子、吉田真由美、竹内昭子のプロチャレがありんス!

Re: サンデー ゆかりん - 2005/02/21(Mon) 21:43:33 No.1103 

ヤンマさんからのメールをKBTさんが受け取った時、
だぼはぜさんとあきやんと私もその場にいました。

TTBが終ったあと4人でにんにくたっぷりのスタミナラーメンを食べてサンデーに備えていたのです。(^^)。

TTBではまたしてもKBTさんが194、235と2ゲーム目までは独走していて、このまま総合優勝してしまうのでは!?
という勢いでしたが、そのあと失速。。。(^^;)残念。

結局、3Aでハンデ込みの私は6位(183アベ)
だぼはぜさんは197アベで7位入賞!
源太さんは184アベで、2Aクラス優勝!
KBTさんはナゼカ182アベでしたが、235で本日のハイゲーム賞GET!

ボックス全員封筒を頂きました(^○^)/♪

サンデーは、急きょ引っ越しの見積もりをしてもらう事になったため私は欠場でしたが、見積もりが終った後、急いでトミコシへ。

そこには、土曜の夜から日曜の朝、夕、晩と投げていたため、
フィンガーを痛めたKBTさんが。。。(^^;)。
診察の結果、「投げすぎ」です。

ビンゴ大会でもらった処方箋はしばらく使用しない方が良いのでは?
そのあと新しいフィンガーゴムを買いに川口スプリングレーンへ行く事になりました。。
(ついでに私も買ってみました。(^_-))


ヤンマさん、肋間神経痛は「頭痛の肋骨版」みたいなもので、原因不明なことが多いようですが、やっぱりボルタレンが効きます。

息をすると痛くなるらしいので、息をしないように。。。
というわけにはいかないでしょうから、
ま、ゆっくりお風呂にでもつかってお大事になさってくださいね(^_-)


Re: サンデー KBT - 2005/02/22(Tue) 00:47:36 No.1104 
だぼはぜさん、お久しぶりです。あの〜。あぅ突っ込み禁止か。
それにしても、そんなプロチャレ情報どこでゲットしてくるのでしょうか??

では、三連覇ならず〜自滅〜について

そ う、ゆかりんさんの報告どおり、サンデー前の時点で、サム、フィンガーともに、激しく痛み、ボールを持つのも、リリースするのもほんと精一杯。なんとか投 げて、でもかばうように最後は腰が逃げてしまう・・・。はっきり言って報告できることはなにもないです。投げすぎなのか、それともフィンガーに乗りすぎな のか。
まぁ、単なる言い訳ですね。痛かろうが出たからには結果をださないと意味がないですからね。

なお、自滅という言葉を使いましたが、今回のサンデーは強い人の参加がありまして、当然のように優勝かっさらっていきました。自滅するまでもなく、優勝は三連覇は厳しかったでしょう。はい。

Re: サンデー ヤンマ - 2005/02/22(Tue) 10:03:47 No.1106 
パールレーン武里ですね。
今週の日曜日は予定がありますが身体は空いています。意味不明。
27日はカミヤボウルでNBF5支部懇親大会なるものがございまして、パールレーンの方も参加するのです。
私は大会には参加しませんので身体は自由なのですが、カミヤ支部のホームレーンでの大会に顔を出さずに、パールで大会に出るというのもどうかと考えています。
軍団を組んでの参加ならお付き合いしようかな。
皆さんの予定はいかがでしょう。

PS
パールはアーマーレーンでアウトが切れていますのでボールがよく曲がり投げやすいレーンだと思います。

[1095] 頭痛は痛い 投稿者:ヤンマ 投稿日:2005/02/19(Sat) 09:23:52 No.1095 [返信]  
皆さんおはようございます。
しばらくココの大家さんの姿を拝見していないと思ったら、なにやら体調不良のようで。いつも何らかの悩みを抱えているようでたいへんですね。

実は私も頭痛持ち。おととしの夏はひどかった。

社員旅行で真鶴に行ってみんなでウォーキングをしている最中、少し右前頭部がズキズキしはじめガマンして歩いているうちにどんどんひどくなり冷や汗状態、足元フラフラ。過去に例の無いひどい激痛でこのまま人生が終わってしまうような思いでした。
やっとの思いで食事場所に到着するも立っていられず、すぐにボルタレン2錠飲んで1人で横になりましたが30分しても良くならないため私だけ後のスケジュールをキャンセルして帰路につきました。
熱海から新幹線に乗って一眠り。東京駅につくとなんだか頭が軽い。
その後も電車を乗り継ぎ家に着いたときには頭痛はうそのように消えていました。
早く家に着いたので何もやることがありません。
そう言えば今日はプロ新人戦の予選が20時からあるんだと思いすぐに所沢スターレーンに向かって予選に参加、何なく予選通過したのでした。

長くなりましたが、結局予選がある事が分かっていて、出たいけど間に合わない事が精神的に負担になって頭痛と言う症状になったのかもしれません。
と言うことは、あきやんは「ボウリングをやりたいが、やっても納得したフォームで投げられないからしばらく休む」と言う思いが精神的に負担になって頭痛になっているのでしょう。

我ながらすばらしい診察だ。
サンデーに出てビンゴになれば処方箋が出ますのでそれを服用してみてはいかがでしょうか?

PS
その後私も脳外科を受診しましたがまったく異常はありませんでした。

Re: 頭痛は痛い あきやん - 2005/02/19(Sat) 23:25:41 No.1097 
ヤンマさん、ご心配いただいて本当にありがとうございます。

昨日はかなり頭痛が酷くて、さすがに仕事中、緊急用にゆかりんにもたされていたボルタレンを飲みました。
1錠飲んだものの効きが悪く、もう1錠飲んでようやく痛みが治まってきました(^_^;)
でも今日は、仕事を午後からにしてよく寝たせいか、比較的頭痛も治まってきているようです。

ビンゴの処方箋ですが・・・
処方箋が出なかった場合に悪化する危険性がありますので、処方箋を出す作業は最近調子に乗ってテングになっているゆかりんに任せようと思います(笑)
処方された薬はゆかりんが賞味期限を切らす前に飲もうかと思いますが(^_^;)

ボウリングはボチボチはじめようと思っていますが、本格的に再開しようという気にはまだなれません。
仕事が忙しくて時間が作れないということもあるのでA(^_^;)

ゆかりんが以前使っていたボールをもらったので、右で投げてみたりしようかと思ってます。

どうも最近センターが気分的に遠くて、なかなか足を運べないでいるんですよね〜(^_^;)
たまに行っても居心地がものすごく悪くて・・・
これは私の心の問題なのでしょうけど。orz

一緒に投げたい! ゆかりん - 2005/02/20(Sun) 00:44:48 No.1098 

ヤンマさん、サービス精神満点の体験談、ありがとうございました。
おまけに予選突破のオチまでつけて頂いて…(^^)。

いやぁ、すばらしい診察です!
体調が悪いあきやんの横で大笑いしながらヤンマさんのカキコを読んでいました。(^○^)♪
ゴメンねあきやん!

今は引越しをひかえていて、なんだか落ち着きませんが、
センターのそばに住むようになったら用がなくても足を運ぶようになるかも。(^^)。
その頃には、またあきやんも一緒に投げていることでしょう。

さて、最近調子こいてテングになっているという噂の私は、
明日もTTBとビンゴ大会、がんばってボルタレンより効くかもしれない処方箋をGETするぞぉ〜!(^○^)/

[1090] プロチャレ二連覇おめでとうございます 投稿者:KBT 投稿日:2005/02/17(Thu) 12:38:47 No.1090 [返信]  
ゆかりんさん、二連覇おめでとうございます。いやぁ、すごい。
P券ラッシュで、万札を数えるごとくすごい風景。くそぉ〜〜。

私のほうはヘタレな結果しか残りませんでしたが、
次回からは、「打倒ゆかりん!首位独走作戦」にて
気合入れます。といってもヤンマさんの参加によって、
さくっと、かき消されそうですが。みなさん、次回から
改めて楽しみましょう!!

やったぁ!2連勝(^○^)♪ ゆかりん - 2005/02/18(Fri) 00:29:18 No.1094 

KBTさん、ありがとうございます♪(^_-)
アベは低くても、運の良さだけはあったみたいです。

女性優遇システムのため、封筒もたくさん頂きました。
優勝、女子スクラッチのハイアベ、ハイゲーム、ハイシリーズ
ハンデ込みハイゲーム、ファイナル4位の計6枚。
女でよかったぁ〜(^^;)

私のために開催された「優勝祝賀パーティー(?)」では、
次回のリーグからはみんなで私にいじわるしよう!
と一致団結していましたが、そんな事には負けないようにがんばろっと(^^)。

次回からはやっと、ヤンマさんも参加!
楽しくなりそうです♪(^_-)

[1089] 板橋区長杯 投稿者:ヤンマ 投稿日:2005/02/16(Wed) 08:32:29 No.1089 [返信]  
おはようございます。
ゆかりん、源太さん昨夜はおつかれさまでした。
私もお疲れだったもんでお先に失礼しました。
なんたって久しぶりに256も打ってしまったので疲れた。

昨夜のレンコンは最近の傾向とほぼ同じだったのですが、アウトのキャりーダウンがそれほどひどくなく多少フッキングを感じたのですが私の勘違いだったのでしょうか?
いつもと同じように中に入ってもオイルを感じることが出来ないと思い、フッキング重視でライン取りをしたのでいつものレンコンと違って感じたのかもしれません。
しかし周りの方も255とか245とか出ていたので、やっぱりいつもとは違っていたのかな?
ゆかりんはいかが考えますか?コメントをお願いします。

とりあえず練習ボールではローの練習を、1G目はラインを探って160。
2Gから256、205、203と久々のプラス24。

よーしこの調子でサンデー三連覇を阻止ずるぞー。

Re: 板橋区長杯 KBT - 2005/02/17(Thu) 12:42:32 No.1091 
気合入れて練習しときます。へたれローは使い物にならないので、新生ストロークで。

打倒!ヤンマさん、ダーー!

ハイスコレーンだったはず!(>_<) ゆかりん - 2005/02/17(Thu) 23:45:56 No.1093 

ヤンマさんのおっしゃるとーり。
板橋区長杯はハイスコレーンだったと思います。

今回も練習ボールの時点では
「よーし!今日は打てそうだ!」
とニンマリした顔はどこへやら、ゲーム開始第1投目にいきなりスプリット。。。(>_<)

結局4ゲームで7つのスプリットを作り出し、
189,156,185,186、アベ179とパッとしないスコアで終ってしまいました。

今月私は21ゲーム投げてアベは180.43。
この日のレンコンなら私でも、もうちょっと打てたはず!
という気がしたんだけどなぁ。。
(↑気のせいか?(^^))

ヤンマさん、遅ればせながら板橋区長杯スクラッチトップならびにハイゲーム賞GETおめでとうございます♪(^○^)

だぼはぜさんは、リーグファイナルで優勝&ハイゲーム賞をGETしているし、皆さん最近、打ちまくってますね〜♪

KBTさんのサンデー3連覇阻止はいったい誰が!?
(そりゃもちろん私も狙ってます(^^)♪)

[1085] KBTさんサンデー2連勝(^○^)丿♪ 投稿者:ゆかりん 投稿日:2005/02/15(Tue) 01:02:35 No.1085 [返信]  
KBTさん、サンデー連覇!おめでとうございます♪

2ゲーム目は、確か4フレぐらいまでストライクが続き、
このままパーフェクトまで一気に行ってしまうんじゃないかという雰囲気でした。

何せ同じ10本を倒すのに音が違う!
少しぐらいのコントロールミスなんて何のその。
うらやましい球威です(^^;)

だぼはぜさんも負けじと3ゲーム目に実力発揮。
KBTさんに1ピン差をつけて236で本日のハイゲーム賞!

結局先週と同じく、KBTさんが優勝、
だぼはぜさんがハイゲーム賞。
さて来週はどうなるでしょう?(^^)

私は1ゲーム目201、2ゲーム目222。
ここまではがんばっていたのですが、3ゲーム目はミスの連発で156…(~~;)
ハンデ込みで、4位どまり。
まだまだ修行が足りませんね。


サンデーのあとの恒例のお食事会。
この日は8名もの「団体様ご案内〜(^○^)♪」
になり楽しいひと時になりました。

皆さん、来週も楽しく投げましょうね♪(^_-)

二連覇 ヤンマ - 2005/02/15(Tue) 08:14:18 No.1086 
優勝おめでとう。
ロー完成でローで優勝ですか?
まあ冗談は置いといて、ローの練習によりいろいろなアングルからの投球やボールが曲がることによりレンコンをつかむのが早くなったんでしょう。
ローは別としても練習の成果は出ていますね。
今週3連覇して今月はサンデー完全優勝を狙ってください。
今週は楽しい?ビンゴ大会ですので必ず参加する予定でいます。

Re: KBTさんサンデー2連勝(^○^)丿♪ KBT - 2005/02/15(Tue) 12:55:17 No.1087 
ありがとうございます。

二週連続となったわけですが、ローの練習が影響しているのは明らかです。
自分もそのように感じています。ストロークの明確な練習はやっていいないですからね。

ローの練習を始めてから、ストロークで投げたときに、いつものように引っ掛け上げようとしても、
そうできないんです。フィンガーはボールを送り出す支点になっている程度で。
当然、曲がりも悪くなるわけですが、その分、ボールのポテンシャルがそのまま
出ているような気がします。手前でかみすぎることもなく、奥で切れる。
幅を使わないので逆にコントロールミスが少なくなり、最近の傾向としては、スペア率が
大きく向上しています。我慢することがだいぶできるようになってきた感じです。
そして、何よりも前に送り出すようなイメージが定着してきたということでしょうか。
しっかりと送って、その方向にフォロースルーしているだけですが、大きいです。
まぁ普通のことなのでしょうけど。

高回転はローで、ストロークはコントロール重視。こんな感覚です。いまのところは。

それにしてもローは進歩しないで、ストロークが進歩する。やり始めた当初にそのような
予感がしていましたが、トータルとして結果はでているので良しとしましょう。

P券、無料券がいっぱいになったので、ローにつぎ込もうと思います。

さすがに三週連続は難しいかもしれませんが、今の感じだとそんなに不安要素はないです
から、あわよくばというところでしょう。まぁ周りが許しませんよ。そんなことは。

三連覇阻止 ヤンマ - 2005/02/15(Tue) 17:43:26 No.1088 
周りが許しても私は許さない。
なんて言ってても私の今の調子では許してしまうでしょう。
やさしいから。

一番許してくれないのはハイゲームを2回連続でゲットしたダボハゼさんではないでしょうか。

[1081] 東京都知事杯予選 投稿者:ヤンマ 投稿日:2005/02/12(Sat) 09:28:37 No.1081 [返信]  
皆さんおはようございます
昨日はお疲れ様でした
ダボハゼさん、ゆかりん予選通過おめでとうございます
その他の方残念でした・・・お、俺か・・・

最近はトミコシでボロボロのせいかハタのレーンは非常に良く感じましたし、実際いいレーンでした。
しかし身体は不調、足元も心なしかふらついて・・・ネックは膝の痛み。

ハタのレーンは薄めのロングで中はしっかりって感じ、予選のカットラインはプラス60くらいと判断。
1G目は5枚から内壁を使うか外にぶつけるか、どちらでもアジャストできたのですが迷ってしまい中途半端で172。
2G目は5枚まっすぐで内ミスしてOKのラインをとったのですが、許容範囲以上の内ミスや外ミスしてボールがオーバーロール、ラッキーもあり何とか211。
3G目は外ミスしてもポケットに行くようなボールに替えたのですが、先が延び初めて来て内ミスした時に滑りすぎてしまいピンは倒れず、ジャストでも10ピンタップとかで結局197。
前半580で終了。
後半4G目はレーンチェンジでしたが同じく5枚近辺を探りながら202。
予 想カットラインまで残り2Gでぷらす80しなければならない状況で身体も動いてきたこともあり5G目は少し集中して投げ、先のキャリーダウンを計算に入れ 立ち位置を2枚外に移動し5枚クロスでアジャスト。9フレストライクの後パンチアウトで258ペースでしたが、10フレ1投目7番が残り結局235。
トータルプラス17、最終ゲームで243狙い。
6G 目は4フレまでダッチマン状態、4フレからターキー、7フレ7番残り、8フレからダブルで10フレパンチアウトで249まであったのですが、10フレ1投 目板目3分の1枚くらい薄めだったのですが、ピンがほとんど7番方向に倒れピンアクションで7番は当然倒れるものだと思ったのですがしっかり残ってしまい 結局228で終了。トータル1245。目標のプラス60まで行きませんでした。

結果発表、予選通過プラス53、1名キャンセルでプラス49まで、私のプラス45は次点で終わりました。まあ自分で設定したプラス60をクリアできなかったので納得の予選落ちでした。
私よりゆかりんが非常に悔しがっていて、大会本部に「もう1人くらい通過させてもいいじゃないですか」と殴り込みをかけたのは驚きましたが、自分のためではなく私の為に殴りこんでいただきありがとうございました。
結果的には10フレ1投目にストライクを持ってくれば通過したのにストライクを出せなかった私の力不足でした。6G投げても結局はここぞと言う時の1投が大事なのです。
まあ今の状態での結果は満足しておりますので。

Re: 東京都知事杯予選 ゆかりん - 2005/02/12(Sat) 19:21:42 No.1082 

皆様昨日はお疲れさまでした(^_-)
ヤンマさん、ホントーーっに残念でした。
あと5ピン!たった5ピン多ければ一緒に本戦に行けたのにぃ−(>_<)

ハタのU田プロも私のムチャな要求に少々たじろいでいましたが、
「いやぁー、他の地区でよっぽど欠員が出れば、もう一人繰り上げになるかもしれませんが、ちょっとキビしいですかね…」
と、やんわりと断られました…(^^;)
今まで、私みたいにムチャ言う人はいなかったのかなぁ。。。

それにしても私が驚いたのは、ヤンマさんのあまりにも的確なカットラインの読み!
男子61人中、予選突破16人。
カットラインはアベ208。
212アベのだぼはぜさんでも13位での通過。
レベル高〜っ!女子はトップ通過の人でもプラスしていたのかどうか。
女でよかった…(^^;)

今回私は、レーンに合うボールを持っていなかったような気がしました。
4月3日の本戦の日までにはあきやんのおさがりのボール
「レイジングインフェルノ」をドリルして使いこなせるようにしておかないと。

本戦は一般女子44人中、8位までが入賞。
入賞は無理でも、せめてハイゲーム賞とかは出せるようがんばろっと。
(↑そんなのを目標にするひとはいないか…(^^;))


Re: 東京都知事杯予選 KBT - 2005/02/13(Sun) 12:58:05 No.1083 
都知事杯予選、皆様お疲れ様でした。

予選通過の皆さん、おめでとうございます。

マイナス64で終わってしまった私は問題外だったわけですが、
普段は投げれないいいコンディションで投げるラインも間違っては
いなかったのではないかなぁと。ただ、5歩目がうまく踏ん張れ
無かったこともあって、サムの抜けが一定にならなかったことが
ポケットをつくもスプリットという状況が多くあり、必ずダブル・ターキー
のあとにそれが来る。すべてのゲームにおいて、プラスで終われる
ような状況にあったにもかかわらず、さっくりとマイナスになったりと。
まぁ、手前を少しショートカットするように投げたことも影響していたの
かもしれません。

普段に比べれば”ミス”は全然少なく、比較的精神的にも良い状態
だったわけですが・・・。

5歩目に関しては、体重移動というかしっかりと乗っていなっから、
踏ん張れなかったのでしょう。おそらく。その後トミコシで投げましたが、
そのギャップに驚きました。いかにアプローチに依存しているかという
ことに。

ロー視察に関しては、周りをゆっくりと観察する暇はなかったですが、
殺人的なスピードと回転でみなさん転がしていたみたいですね。
原理まではわかりませんが。でも見た目上はそんなに無理して投げている
という感じはなく。自分が投げれるヘロヘロなやつとは大違いで。
グローバルも終わったことだし、またローな生活を堪能しようっと。

Re: 東京都知事杯予選 あっきー - 2005/02/17(Thu) 17:15:03 No.1092 
こんにちは。
11日になかや杯を選んだ裏切り者です。ハタの大会がどうして
同日だったのか・・・orz
結果は155アベくらいでお話になりませんでしたが、抽選でス
ポーツタオルをもらいました。先月も同じものをもらいました(汗)
ぜひ次回どこか広域大会があるときはご一緒しましょう。

[1077] サンデー 投稿者:ヤンマ 投稿日:2005/02/07(Mon) 09:30:13 No.1077 [返信]  
みなさんおはようございます
1月22日以来の投稿です。
最近は投稿が少なくAkiyan'sの掲示板も景気低迷の影響を受けているのでしょうか?
HPリニューアルを楽しみにしております。

さて最近の私もまったく打てずに書き込みする心境には無かったのでご無沙汰しておりましたが、昨夜のサンデーでは久々の5位入賞でP券を頂きました。
5位といってもスクラッチ568、ハンデ16をもらってのハンデ入賞でした。
1月のアベなんか167しか打てなかったし。
なにしろ今のトミコシは難しすぎる。ポケットに入ってのスプリットなんか出た日にゃ投げるのもいやになりますね。
もう少しオイルの引き方を考えてもらいたいものですね。

浅草の弁慶は私も何度か行きましたが、最初に行った頃はこってり系は好みではなかったのですが最近はなぜかむしょうにこってり系を食べたくなる時があります。体質がかわったのかな?
先日もこってり系が食べたくて弁慶に行きましたがなんか味が薄い。以前食べた時よりも味が落ちてる。
私の思い違いではないのは、一緒に行った方も同じ意見だったのです。
私が食したのはらーめんでしたけど。だいたいラーメンに600円以上払いたくないですからね。弁慶のらーめんは650円だったのですがまあ払ってもいい限界だったかな。

浅草に来るのでしたら一声かけていただければ多少は案内も出来たのですが。
もちろんのんべ〜のあきやんですから神谷バーの電気ブランは味見をしたでしょうね。おいしいもんではありませんがやはり話の種にはなりますからね。

KBTさんサンデー優勝!(^○^)丿 ゆかりん - 2005/02/07(Mon) 22:37:52 No.1078 

KBTさん、サンデー優勝おめでとうございます!
ヤンマさんは5位、私は7位、だぼはぜさんはハイゲーム賞!
源太さんは9位で惜しくも飛び越し賞!?でしたが…(^^)。

私も1月は親指のケガもあってか全然打てず、月間アベは169。
月間アベが170をきったのは、昨年の7月以来半年ぶり(^^;)

これでは、サーティーン確保のために無理して流血しながら投げてゲーム数をこなしても、こんなに打てないのではサーティーンになれやしない!

と思っていましたが、なんと女子のサーティーン候補のトップの方のアベでも172(゚o゚)!
169アベの私でも7位に入っていました。
皆さんもやっぱり苦しんでいるんですね〜(~~;)


今週水曜日はプロチャレリーグ最終週。
私は現在、2位と1ポイント差で暫定トップ。
何とかこのまま逃げ切りたい!

誰か、援護して〜!


弁慶! あきやん - 2005/02/08(Tue) 01:04:47 No.1079 
ヤンマさん、こんばんは!お久しぶりです。
ちなみに弁慶といえば、サンデーに出ないことをいい事に大河ドラマの「義経」を楽しんで見ていたりします。
ちょうど今週は牛若丸と弁慶が五条の橋の上で一戦交えるという見せ場のところで、なかなか良く作られているなぁと感心しました(^-^;
タッキーの義経はけっこうはまり役かもしれません。

浅草の弁慶は・・・ヤンマさんの時は味が薄く、私の時は塩気が強すぎたというのは残念ですね。
チェーン店化してくると、作る人によって味が変わってきてしまうものなのでしょうか・・・まぁ、たまたま味付けをミスったのかもしれないとは思いますが(^_^;)
次に行く時には素直に普通のらーめんを頼んでみようと思います。チャーシューが余計だったのかもしれないですし・・・
豚骨ラーメンは嫌いではないので、浅草に行く機会があればもう一度行ってみようかと思います(^^;;;


そういえば浅草はヤンマさんの職場近辺でしたね。
今度機会があればいいお店を教えて下さいね!
神谷バーは仕事関連で一度連れて行ってもらったことがありましたが、10年以上昔の話で全く憶えていませんA(^_^;)
「電気ブラン」というものもどんなものか想像もつかないですねぇ・・・
のんべ〜ではありますが(苦笑)、あまり外で飲む習慣がありませんので(^^ゞ

そういえば、連絡をとっていませんでしたがあきやん兄さんは座間の大会に出場してきたのでしょうか?
もし出場したのであれば簡単なレポートなどをお願いしたいと思うのですが、どうでしょう?

Re: サンデー KBT - 2005/02/09(Wed) 01:17:07 No.1080 
ゆかりんさん、ありがとうございます。と言っても、ハンデがいっぱいありますからね。

明日はプロチャレ最終日ですか。いけるといいなぁ〜。